にし恋ブログ

 にしき恋は兵庫県丹波篠山市・西紀南地区という場所で、農業ボランティアを中心に地域活性化のため、幅広い活動を行なっています! 私たちのサークルのことや地域の魅力を発信していこうと思います!

新たな時代の幕開け! 今月の1枚~5月編~

 
こんにちは!にしき恋です!

 

今回は月1企画です!

 

今月の1枚

 

この企画はブログ編集メンバーが選出した、その月の印象に残ったにしき恋メンバーの写真や篠山の風景を紹介します!

 

普段の活動の報告では伝えきれないにしき恋の雰囲気やメンバーの表情などをお届けしたいと思っています!

 

毎月にしき恋のtwitterはでどの写真が良かったかのかをアンケートとっています!!

 

そちらもお楽しみください!!

では5月編も行きましょう!

 

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20190610215106j:plain

【コメント:きゅうと】

先日開催された、オオヤマルシェ。
普段人通りのない無人駅に、500人を超える方々に来ていただきました。
そんなマルシェを支えてくれたのは、にし恋クルーのみんな。
改めてにしき恋というサークルメンバーの人当たりの良さを強く実感しました…!
みんな、本当にありがとう…!!!

 

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20190610215157j:plain

【コメント:みっちゃん】

 西紀スポーツ祭から1枚!
今どきは運動会といえば春になってきてるんでしょうか。私の中では運動会はまだまだ秋のイメージです。
まぁそんなことはどうでも良く!
5月に開催された地域の運動会に、にしき恋も参加致したのでした!
大人になると(鑑賞は別として)運動会とは縁遠くなってしまうものですが...皆童心に戻って運動会を楽しめたんではないでしょうか!
良い1枚!

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20190610221852j:plain

 【コメント:しゅうと】

2019年5月1日から新しい時代”令和”がやってきました!そんな記念すべき1日ですがもう1つめでたいことが。それは私たちが活動場所である篠山市の市名が変更になりました!その名も丹波篠山市

丹波がつくだけで経済効果があるとかないとか。。

そんなことは置いておいて、

そんな篠山にとって二重でめでたい日である5月1日は篠山城跡でお祝いイベントが開催されていました!

 

イベントにはたくさんの地元のお店が出店していました!あいにくの天気でしたが、心は晴れやか!丹波篠山ジグザグブルワリーさんの地ビールをいただきました!

黒豆の地ビールなど3種類の地ビールはとても飲みやすく美味しかったです!ごくごく飲めるて若者むけな味でした!

 

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20190610215021j:plain

【コメント:もちこ】

 5月といえば田んぼの時期ですね!
今月の1枚はにしき恋の毎年恒例、泥りんピックから1枚選出です。
泥リンピックとは、耕す前の田んぼで泥まみれになって遊ぼう!という企画。
この写真ではまだ綺麗なメンバーの姿が、終わったあとはみんなお揃いで泥色の服になっています笑
汚れを気にせず全力で遊べるって素晴らしいですね!写真のメンバーもみんな笑顔で楽しそうです。
青空を背景に、田んぼで大ジャンプが5月の素敵な1枚でした。

 

 

いかがだったでしょうか!5月はイベント盛りだくさんで楽しい1ヶ月でした!

また来月もお楽しみに!

 

(しゅうと)

 

 

6月10日(日) 田んぼアート体験! 丹波竜でがんばりゅ~

6月9日 (日)曇りのち晴れ
活動報告を担当する文学部一回生の有吉未歩(ありよし)です✨

 

田んぼアート

 

今日は、丹波篠山駅で降りずに篠山口駅で降り、田んぼアートを行いました。
市内の高校生の発案から始まった企画で、3種類の色の違うお米をつかって丹波竜を形作りました!

丹波竜で〜、がんばりゅーー!!
みんなで声だしして始まりました。

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20190612071132j:plain

午前はグループに分かれて機械で植えてある稲を抜いて、そこに丹波竜の形を表すため、テープで区切られた範囲に
赤っぽい色の苗を植えていきました。

 

田植えはボスッ🎶とはまる感じが楽しくて、歩きづらいですがまたそれがいいのです✨

にしき恋の先輩方が苗をわたす時に
渡す相手の前にわざと落として
泥をはねさせる!というやりとりをしていて、それがとってもおもしろくてずっと笑ってました😄

f:id:nishikikoi-sasayama:20190612071113j:plain

 

 

お昼ご飯は‥手作りのカレーライス!!
そしてお米は丹波田渕農場さんのお米でした!
まず匂いがよく、そしてにんじんのかたさと鶏肉の柔らかさがちょうどよく、
味はもちろん美味しくて、お米もとても美味しくて‥
私は3杯も食べてしまいました〜✨

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20190612071048j:plain

午後は丹波竜の足の部分を形作るために濃い緑色の苗を植えていきました。
午後からは晴れて青空が見えて
さらに気分があがって〜
午前よりもズボッ🎶ズボッ🎶と大きな音をたてながら田植えしてました😄

田植えをしながら先輩方が学部の研究していることや、カマキリの寄生虫の話しなど、新鮮な話しをたくさんして下さって本当に楽しいです!!

はやく稲が大きくなって丹波竜の形が現れるのを見たいです!
いつ頃かな〜、待ち遠しい✨f:id:nishikikoi-sasayama:20190612071100j:plain

また篠山で!

農ボラはまだ1回しか参加できていませんが、イベントには何度も参加させてもらっていて、高校生たちや、農家さんと関われて人の輪が広がって嬉しいです。

いつも篠山に行くことを楽しみにしています😊
これからも本当に楽しくて貴重な経験がたくさんできるにしき恋に参加したいです!

最後まで読んで下さりありがとうございました

 

 

(有吉未歩)

農家直営スープ専門店”たんとスープ” 現地レポート ~にしき恋OB・大坂宇津実の挑戦~

こんにちは、お久しぶりですね。ライターの”きゅうと”です。

皆さんは、あべのハルカスを知ってますか?そうです。天王寺にある、日本一高いビルですよね。(2019年6月現在)

 

そんな、あべのハルカス近鉄本店で、先日開催された催事

ナチュラルライフフェア」

私達にしき恋のOBで、西紀南地区に就農されている、大坂宇津実さんが店長を務める

「たんとスープ」が初出店しました!

 

今回は、「たんとスープ」に足を運んで、実食してきた僕の感想と

大坂宇津実さん、通称”うつみんさん”の農業、そして今回の出店への想いについて

お伝えします!

 

 

 

 

 

ということで、行ってきました!!「たんとスープ」!

f:id:nishikikoi-sasayama:20190607160544j:plain

たんとスープのブースです。多くのお客さんで賑わっていました!

 「たんとスープ」は

土の恵みをたくさんの方へ届けたいという想いから、六次産業を始め、

“食べるだけで、綺麗に健康に”

をコンセプトに立ち上げられた、農家直営のスープ専門店です。

 

化学調味料・合成着色料・保存料は完全無添加

鶏骨と野菜をじっくり煮込んだ「ベジボーンブロス」や、

カツオ・昆布だしと野菜をじっくり煮込んだ「ベジだしブロス」をベースに、

旬のオーガニック野菜をたっぷり使用した、こだわりスープを提供しています。

www.tantosoup.com

f:id:nishikikoi-sasayama:20190607160546j:plain

目の前のモニタには、リアルタイムで畑の状態を公開。

 

 そこで僕がいただいたのは、これ!

f:id:nishikikoi-sasayama:20190607160506j:plain

”野菜を食べる 鶏米白湯スープ” です!

鶏骨と野菜をじっくり煮込んだ「ベジボーンブロス」に、米のとろみ成分をプラス。

そこにオーガニック野菜が溶け込んだ逸品です。

これが本当に、、、、、

 

 

美味すぎるんですよ!!!!!

 

何が美味いって、ダシですね。

チキンエキスとお米の優しい味が口いっぱいに広がるんです…。

 

最近、世間では濃厚スープみたいな味の強いスープがもてはやされますけど、

このスープ、どれだけでも飲んでいられるんです。本当に。

気が付いたらLサイズ、一瞬で飲み干してました…笑

 

”毎日でも、食べられる味”って、まさにこの事なんだな…と感服しました。

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20190607164051j:plain

手前から”抹茶ポタージュ”と”やみつきチゲスープ”。こちらも美味でした!

その他にも計4種類のスープを始め、玄米酵素ごはんなど特徴的なメニューを

取り揃えていました。詳しく知りたい方はこちらから!

www.tantosoup.com

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20190607160542j:plain

食器の返却システムもユニーク!

消費者の感想がリアルタイムで、農家さんの元へ届く仕組みになっていました!

田舎と都会を繋ぐ様々な工夫が見て取れました。

 

 

いつもは、”農家さん”としてのうつみんさんを見る機会が多かったですが、今こうして多くの人達の前で、”店長”として立つ、うつみんさんを見て、一歩ずつ自分の目標に近づいていっているんだな、と強く実感しました。

 

今回の催事は終了してしまいましたが、実店舗での開店も視野に入れているそう。

ますます活躍を広げる我らが先輩、うつみんさんに目が離せません!!

 

www.tantosoup.com

f:id:nishikikoi-sasayama:20190607160501j:plain

店長として厨房に立つ、うつみんさん。”農家レストラン開業”という夢への第一歩です…!!

 最後までご覧いただきありがとうございました。

またどこかで会いましょう。

(きゅうと)

給食も掃除も全部懐かしい!! 西紀中学校でスクールアシスタントをしています!

こんにちは! にしき恋です!!

 

今回は久々のプロジェクト紹介です。

 

紹介するのは、、

 

中学生交流P

 

です!!

 

今回は中学生交流Pのリーダーかつライターのしゅうとが中学生交流Pの紹介をしたいと思います!!

 

 中学生交流Pのこれまで

 

中学生交流 Pは2年前の4月からスタートしたプロジェクトです。

私たちの活動拠点であるほっさろから歩いて15分くらいのところにある丹波篠山市立西紀中学校さんと一緒に活動しています!

このPでは

西紀中学校の生徒さんの

勉強のサポートやイベントを通して学生生活を少しでも充実させたい!

中学生にとって大学生という存在が刺激になってくれれば!

という目標を持って活動しています。

 

西紀中学校さんもこれから学生が少なくなっていく(現在西紀中学校の2年生以下は1クラスで、次年度以降入学生も1クラス)中で私たちの思いに共感してくれて、ともに活動する運びとなりました。

 

昨年度までの活動

・勉強会の開催

・スポーツ大会の開催

・にしき恋の農業ボランティアに参加してもらう

 

このような活動を行ってきました!

f:id:nishikikoi-sasayama:20190603182513j:plain

 

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20190603182522j:plain

 

見えてきた課題

何度かこのような活動を続けて行く中で課題も見えてきました。

活動に参加してくれる中学生が少なかったことです。

 

今まで企画をしようとすると大学が休みの土曜日と日曜日に開催するしかありませんでした。

一方、土曜日と日曜日は中学生が部活動があるので中々交流に参加することができなかったです。

 

その他にも問題が。

 

「いきなりきても馴染めない」

神戸大学生やからて何?」

実際このような声が中学生からあがっていたようです。

 

日程以上に中学生と馴染めていない問題が大きかったです。

なんとか解決したい。。

 

スクールアシスタント

 

そこで私たちと中学校が考えた結果たどり着いたのがスクールアシスタントです!

スクールアシスタントという役割を中学校から与えてもらって平日の普段の学校生活に密着する形で中学生と関わることにしました!

 

どのような活動をしていくのかというと、

スクールアシスタントとして授業のサポートをします!

その他にも中学生と一緒に給食も食べますし、掃除もします!!

 

このような形で関わることにしたのは

・中学生とじっくり対話する時間がとりたい!
・より親密な関係を築きたい!

といった思いからでした。

 

そして第1回目のスクールアシスタントを3月13日~15日実施しました!

今回は中学生交流Pから4~5人で1年生のクラスに3日間お世話になりました。

お互いはじめてのことだったので、探り探りでしたがとても貴重な経験ができました。

 

西紀中学校さんのホームページからその様子がご覧いただけますので、ぜひどうぞ!!

nishiki-jh.sasayama.jp

(ホームページ→アーカイブ→3月から見れます。)

 

 

スクールアシスタント活動をして感じたこと

たくさんの学び

 

スクールアシスタントととして授業のサポートもしましたが、実際に中学生と同じ目線で生活することで私たち大学生も中学生からたくさんのことを学ばせてもらいました!(むしろ学ぶことの方が多かったです!)

長くなりそうなのでまた別の機会に記事にしたいと思います!

爽やかで元気いっぱいな中学生と3日間すごせて私たちも刺激を受けました!

 

 懐かしい!!

給食を食べたりみんなで掃除する時間はとても懐かしい気分になりました!

朝の会とか読書の時間とか休み時間とか全部懐かしかったです!

 

あいさつがすごい!!

なんと言っても西紀中の生徒さんはあいさつがすごいです!!

打ち合わせなどを通して何度か中学校を訪れましたが、その時も廊下で中学校生徒に会うと誰でもすぐに大きな声で挨拶をしてくれました。

今回のスクールアシスタント期間でも挨拶の凄さを感じました。

西紀中学校の挨拶は本当に誇れることだと思います!

 

仲良く慣れた

初めの方ははどう会話に入っていいかわからず、中学生とコミュニケーションが取れないことが多かったですが、徐々に慣れてきて話しかけるタイミングなどもわかってきて会話もできるようになってきました!

また、最終日に一緒にドッチビーをして一気に距離が深まった気がします!

 

 

 

今後の予定

今回はお試しということで3日間でしたが、今後は1週間くらいの期間でスクールアシスタントを実施したいと思います!

次回は大学生が長期休みの期間(9月・2月・3月)などに定期的にスクールアシスタントとして中学校と関わって行きたいと思います!!

この活動は細く長く続けていくことが大切だと感じました。

 

これからも少しずつではありますが、西紀中学校の生徒さんと一緒に成長していきたいなと思います!!

その中で余裕があれば中学生と他の企画をやっていけたらいいですね!

 

 

まとめ

 

以上中学生交流Pの過去と現在を包み隠さず紹介していきました!!

冒頭の中学生交流Pを立ち上げた目的のところでもお話しましたが、私たちはスクールアシスタントとして勉強は教えますが、それ以外の役割も大切にしていきます。

 

中学生にとって両親や先生とはまた違った立場である大学生のお兄ちゃん・お姉ちゃんとして相談に乗ったり、一緒に悩んだり勉強以外の面でもさぽーとしていきたいです!

 

このような貴重な機会を私たちに与えてくれた西紀中学校さんにはとても感謝しています。だからこそこの活動は一度きりではなく、細く長く続けていくことが大切だと感じました。これからも少しずつではありますが、西紀中学校の生徒さんと一緒に成長していきたいなと思います!!

その中で余裕があれば中学生とどんどん面白いことをやっていけたらいいですね!

 

ありがとうございました!

 

(しゅうと)

 

 

 

 

ご報告

新しい取り組み

 

 

こんにちは! にしき恋です!

 

いきなりですが今回から新しい取り組みを始めます!

 

Facebookの活動報告をブログでも掲載します!!

にしき恋では毎週末の農業ボランティアの活動をFacebookでジェアしています。報告を書く人は参加したメンバーの中から選んでいます。

 

毎週個性あふれる活動報告が見られるのでとても面白いですよ!

 

にしき恋のFacebookはこちらから↓

www.facebook.com

 

ブログでも活動報告を乗せる理由

 

ブログだとアーカイブとして見やすい形で残るからです!!

Facebookだと過去の記事を遡ることが面倒だという問題がありました。

そこでブログで活動報告もブログの記事としてカテゴリー化することでより活動報告を見やすくしようと思います!(Facebookでも続けます)

早速活動報告記事を1つアップしましたのでぜひ御覧ください!

 

 

nishikikoi-sasayama.hatenablog.com

 

 

今後もよりにしき恋並びに篠山の魅力を発信していけるようににし恋ブログも頑張っていきます!よろしくおねがいします!!

 

(しゅうと)

 

 

 

 

2019年6月2日(日)  僕の前には道はない 僕の後ろに道ができる

6/2 (日) くもり
皆さんはじめまして。

 

今回、活動報告を担当します そうちゃん(顔&本名NG)です。
恥ずかしいんです。許してください。

 

 

お前誰やねん!と思っている方のために、少し自己紹介をしたいと思います。

1.岐阜出身です。
「岐阜って何がある?」って聞かないでください。何もないから、困ります。

2.写真が好きです。
いつも農ボラをしながら、いろんな写真を撮っています。あ〜いいカメラ欲しい。

f:id:nishikikoi-sasayama:20190604132718j:plain

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20190604132849j:plain

3.自転車が好きです。
毎日 大学まで自転車で通ってます。
GW初日は、4時間半かけてほっさろまでサイクリングをしました。ただのアホですね…

 

 

さて、僕は上記の通りのドアホなんで、今週はテスト週間なのに2日とも農ボラをしてました。ただ、ここで大誤算…
なんと、今回の参加人数は僕とみっちゃんさん(顔&本名NG)のたったの2人。しかも、僕(恥ずかしがり屋)とみっちゃんさん(自称陰キャ)なので、いつものような賑やかな雰囲気ではなく、また違った雰囲気?の農ボラとなりました。

 

というわけで、今日はみっちゃんさんと透さんと一緒にまち協のお手伝いをしてきました。

 

 

まずは畑の周辺の草刈り。僕は、草刈りがあまり得意ではない(特に畔)ので心配でしたが、今日の草刈りはなんと平地!いい練習になりました。草刈りが終わって振り返った時の達成感はいいですね。自分が道を切り拓いたみたいで…

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20190604132903j:plain

 

そして、次は、畑の内側。しかし、今日の畑は事情があり耕作放棄された畑だったので草が勢いよく生い茂っていました。そこでなんと、トラクターが出動!次々と雑草もろとも土を起こしていきます。そしたら、透さんから「やってみるか?」と言われたので、実際にトラクターを運転させてもらいました。いや〜残ってよかった。

ただ、トラクターの操作は大変でした。いろんなレバーにいろんなペダル… 前進しようとしたらバックしちゃったり…それでもなんとかやりきりました。

f:id:nishikikoi-sasayama:20190604132937j:plain

f:id:nishikikoi-sasayama:20190604133232j:plain

 

 

3時過ぎに休憩のためにほっさろに戻ったら透さんから提案が
「もう、終わりにするか?」
テスト週間なので気を使ってもらえたのかな?

そんな訳で、いつもより2時間早い電車で帰ってきました。
透さん ありがとうございます。

 

 

本当はテスト勉強をしなきゃいけないんですが、疲れすぎてやる気がないので、代わりに活動報告を書いています。拙い文章でしたが、最後まで読んでくださりありがとうございます。

 

(そうちゃん)

田舎と都会を経験した現役大学生が教える田舎暮らしのメリットとは?

 

 こんにちは!にしき恋です!

突然ですが「田舎で暮らしてみたい!」

 こんなこと思ったことありませんか??

 f:id:nishikikoi-sasayama:20190105090955j:plain

都会に人口が集中している近頃、日々の喧騒に嫌気が差してこのように感じている方が多い気がします。特に最近は20~30代の若い方も田舎からでてきた筆者も大学入学当初は神戸で自然が多くてのんびりした生活に戻りたいと考えていました。

f:id:nishikikoi-sasayama:20190104104036j:plain

田舎暮らしに憧れる人が増えているようですが、いきなり移住するのはハードルが高いですよね。もちろん田舎暮らしにはメリットもあればデメリットもあります。

 

そこで今回は、田舎暮らしのメリット・デメリットを、田舎出身で現在は神戸に住みながら週末は篠山で農業している現役大学生ライターの視点でお伝えします!

f:id:nishikikoi-sasayama:20190204153332j:plain

 

田舎暮らしのメリット

豊かな自然

 まず都会にはない田舎の良さといえばやっぱり自然です!

豊かな自然に囲まれて過ごす時間はとっても心が穏やかになります。

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20190514230329j:plain

f:id:nishikikoi-sasayama:20190602122415j:plain

同じ場所でも季節によって様変わりする景色は感動ものですよ。

季節の移り変わりをこれほど感じながら生活できるのは田舎特有の良さです。

 

人との繋がりが楽しい

都会はお店が充実していて何でも揃ってしまうので、極論を言ってしまえば1人でも生活できてしまいますよね。

田舎暮らしは人と人が繋がって生活しています。自分1人の力では苦労するかもしれません。ですが安心してください!あなたは1人じゃありません。必ず周りにいる人が助けてくれます!

 

農家さんと知り合いになればお野菜をおすそわけしてくれることも! 

 

時間がゆっくり流れる

都会の人って焦っている感じませんか?

僕はいつも梅田駅で人の歩くスピードに圧倒されています笑

常に何かに追われている感じがしています。

 

一方、田舎にいるとそんな都会の喧騒は嘘のように忘れられます。

なぜなら街の雰囲気が全然違うからです。

人の多さも違いますし、急いでいる人もそんなに多くいないです。

 

お店は早く閉まってしまうので夜は静かですし、家でのんびり過ごすには田舎はぴったりです。

f:id:nishikikoi-sasayama:20190112091946j:plain

 

やりたいことが自由にできる

田舎は土地が余っていたり、資源が豊富にあるので自分のやりたいことを実現しやすい環境であると言えます。

自分から行動すれば地域の人が助けてくれたりアドバイスをくれたりします。

 

何かにチャレンジするのに田舎は絶好の場です。

 

具体的に僕たちの活動の一部を紹介します。

これは竹で杭を作っている様子です。

農業をするのに必要な杭ですが、作ろうと思えば自分たちで作る事ができるのです。

f:id:nishikikoi-sasayama:20190602133355j:plain

 

そして田植え体験体験なんかもしています。

こんな体験ができるのも田舎ならではです!!

f:id:nishikikoi-sasayama:20190602133338j:plain

 

 

田舎暮らしのデメリット

 

車がないと生活できない

田舎暮らしに車は必須です!

なぜならお店が少ないからです。

歩いて行ける距離にコンビニがあるなんてことは珍しいです。

それくらいお店が少ないのです。

 

 

人との関わりが多い

もしあなたが一度地域での信頼を失ってしまうと、そこで生活するのが苦痛になるかもしれません。

メリットのところでも書きましたが田舎では人と関わって生きることが多いからです。

逆にご近所付き合いがうまくいかないとその地域で過ごしづらくなるのです。

 

田舎では信頼関係の構築が大事になってきます!

 

僕たちにしき恋も地域の皆さんと関わって活動をしているので地域のみなさんへの言葉遣いや態度は常に気を使っています。

まずは基本はあいさつです!あいさつから地域での小さな信頼を積み重ねていきましょう。

 

 

お店・病院が少ない

とにかくお店が少ないので一気に必要なものを揃えるのが難しいです。

都会のように、複合施設のようなものはありません。また店の閉店時間も早いです。

今でこそテンポで買わなくてもネット通販である程度のものは買うことができますが、緊急時のためにどこの病院がどの時間まで空いているのかは調べておいたほうが良いでしょう。

 

 

まとめ

 いかがだったでしょうか?今回は田舎暮らしのメリット・デメリットをまとめてきました!

田舎に住んでいると不便さしか感じなくて気づかない価値もあります。でもそれは都会にも言えることです。

都会と田舎それぞれの特徴を把握し移住を考えていくことが大事ですね。

 

ちなみに、にしき恋は普段は都会にいる人でも週末にちょっぴり田舎ライフを楽しむことができる素敵なサークルです!!

 

気になる方は少し覗いていってみてくださいね!

 

ありがとうございました!

 

 

nishikikoi-sasayama.hatenablog.com

 

 

nishikikoi-sasayama.hatenablog.com

 

 

nishikikoi-sasayama.hatenablog.com