にし恋ブログ

 にしき恋は兵庫県丹波篠山市・西紀南地区という場所で、農業ボランティアを中心に地域活性化のため、幅広い活動を行なっています! 私たちのサークルのことや地域の魅力を発信していこうと思います!

神戸大学の街 六甲本商店街で黒豆販売!

こんにちは!にしき恋です! 

 

12月15日(日)六甲商店街で丹波黒(黒豆)を販売しました!

 

 

大学方面からJR六甲道駅方面に下っていく途中にある六甲商店街、神戸大学生や六甲にお住みの方ならお馴染みの場所ですよね!

 

 

黒豆の季節

黒枝豆の販売が終了して1ヶ月と少しがたちました!枝豆を乾燥させて水分を抜くと黒豆(丹波黒)になります!

代表的には煮豆にしてお正月のおせちに使われます!その他にはきな粉にしたり黒豆パンやケーキなどの加工品としても使われたりもします!

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20191215202802j:plain

販売メンバーは1年生が中心でした!にしき恋ではこうして1年生も中心メンバーとして積極的に活動しています😊

 

商店街の雰囲気

今回は商店街にある六甲本通り商店街のスーパー“食の工房みやまえ”さんの前で販売させていただきました。

f:id:nishikikoi-sasayama:20191215202834j:plain

 そして買いに来てくれたお客さんは普段からよくこの商店街を利用しているお客さんが中心でした。黒豆のことを既にご存知の方が多かったです!黒枝豆販売の時もそうでしたが、今年はお客さんから品質に関して、

「よくできてるね!」

と言っていただけることが多いです!

私たちが育てた黒豆がこうして評価してもらえるのはとても自信になりますね。普段から僕たちにアドバイスをくれる農家さんたちのおかげでもあります!

 

いつもとは違う場所で

にしき恋でよく出店しているのは比較的都心部(大阪や三宮)で催事出店としてマルシェに参加することが多いので、このような日常に溶け込んだ場所で販売するのは新鮮でしたね!

f:id:nishikikoi-sasayama:20191215202746j:plain



 

にしき恋として大学のある六甲で活動することは少ないのであまりにしき恋のことはあまり認知されてなかったです😅

なので今回の黒豆販売でにしき恋のことを知ってもらえたことは良かったと思います!

 

こうして少しずつ黒豆のこと・丹波篠山のこと・にしき恋を応援してくれる人を増やしていきたいですね!!

f:id:nishikikoi-sasayama:20191215202817j:plain

 

みんな寒い中よく頑張りました!!

年内にまだ黒豆販売の機会はありますのでTwitterなどで情報をチェックしてください😊

 

 

twitter.com

 

 

にしき恋HP

nishikikoisasayama.wixsite.com

 

https://twitter.com/nishikikoi2013

 

にしき恋に参加してみたい方はこちら

https://line.me/ti/p/iHbepNf7yS

 

 

11月24日(日) 24日はにし恋の日!

20191124()☀️

今日は24日、にしき恋の日

この日はなんと!にしき恋から特別に交通費補助が頂けるということで

篠山、来ちゃいました😉

理学部生物学科三回生の村岡涼子です🌱

 

今日は山本康裕さんのおうちで黒豆を干す作業をしました。

10月にみんなで収穫した黒枝豆は、約1ヶ月乾燥させることで黒豆になります。

さらに!

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20191203100037j:plain

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20191203100012j:plain

f:id:nishikikoi-sasayama:20191203100003j:plain

 

3枚目の写真は去年撮ったものなんですが、黒枝豆は乾燥することで綺麗なピンク色になった後黒色になり、さらに形も丸くなっていきます🙆‍♀️

こうしてお正月のおせち料理などでお馴染みの黒豆になるんですね~

こんな過程を見れるのもこの時期の農ボラならでは。

興味深いですねぇ!!!

 

あ、すみません、ちょっとテンションあがっちゃいました。話を戻します。

 

一緒に行ったのは同じく3回生の坂井柊斗くん。

普段ゆっくり2人でお喋りする機会もないので、最近何してるの?とか、就活どうしようーとか、みんなでシェアハウスしない?とか。

真面目なのかふざけているのか(きっと彼はいつでも真剣)よくわからない会話をしつつ作業を続けていると

 

 

おお!

 

 

めっちゃ黒豆干されてる!!!

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20191203100027j:plain

 

背後に形成されていた、大迫力の黒豆カーテンに感動👏

達成感がありますね〜

 

しかし、1列干し終わるのに半日かかる作業。さらに干している間にも黒豆は続々と運ばれてきます。

そう、達成感〜とか言っている場合ではないのです。2列目へLet's goです。

 

そんな作業の合間にお昼ごはん!

康裕さんのおうちの日本庭園を眺めながら、とっても豪華で美味しいごはんを食べる

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20191203095950j:plain

f:id:nishikikoi-sasayama:20191203100624j:plain

 

坂井「なんか夫婦で旅行に来たみたいやな」

村岡「あー、まぁ

康裕さん「え、2人はそういう関係なの?」

&村「いやいやいやいや全然違います!!!」

 

なんていう漫才(?)もしつつ、笑

農家さんとのおしゃべりも弾みます。

 

ほんとにそういう関係ではありません

 

作業の後は康裕さんご夫婦&お母様と一緒にティータイム☕️

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20191203095856j:plain

黒枝豆の売り方や育て方の疑問、質問を次々と投げかける柊斗くんを見て、人によって「篠山」を見る視点って結構違うなぁと感心しました。

 

 

普段は生物学科という狭ーいコミュニティに所属しているので、農ボラに来て様々な学部、様々な世代の人とお喋りをすると考えが広がって楽しいですね☺️

特に最近はいろんな学部のメンバーが増えて、より多様な考え方、活動ができている気がします!

 

 

この調子で、来年こそは理学部(欲を言えば生物学科)の後輩がほしいなぁ

農ボラをしつつ生き物観察とかもできちゃうので、めっちゃおすすめやで🐸💕

待ってまーす😉

 

(編集:しゅーと)

 

 

にしき恋HP

nishikikoisasayama.wixsite.com

 

https://twitter.com/nishikikoi2013

 

にしき恋に参加してみたい方はこちら

https://line.me/ti/p/iHbepNf7yS

 

11月23日(土) 歴戦のくせ者ぞろい

11月23日(土)歴戦のくせ者ぞろい

 

どうも、篠笛がとれーどまーくの岩井理路です。2回生ぶりの活動報告をします。

 

今週は原付で六甲から来たんですが霧深いですねー。

黒豆とお米をおいしくしてくれるらしい寒暖差と霧を今週末はつくづく実感しました。

朝7時の国道はヘルメットが曇っていなくてもまっしろけ!

アクセル全開で夢の世界へいざなわれたいところなんですが、厚手の手袋に忍び込む冷気がブレーキをかけさせます。自然はうまいことできていますね。

 

さて試験期間のほっさろに集まったのはすごい面々です。

最近アワードなどで飛ぶ鳥を落とすどころか追い越しそうな勢いのぐっちー丹波篠山でイベントを企画中の前代表しゅーと、一回生への認知度低下が悲しい前々代表しみちゃんこと清水さん、それに丹波篠山市在住の前前々代表いっくんこと岩﨑さん

代表や長みたいな肩書きって堅苦しくて苦手意識があるんですが、それぞれ自分の持ち味を出してにしき恋の顔として努力してきた尊敬している面々には素直に使えます。

今日はそんな訳で自作した、とっておきの1瓶をもってきました。詳しくは後半にて。

 

農ボラ

今日の農ボラはぐっちーと一緒に北川哲雄さんのところでした。

内容は葉とりがおわって乾燥してきた黒豆を束ねていく作業で、ぐっちーと分担しました。

哲雄さんと奥さん、まだまだ元気なおばあさんも含めた5人でプラスチックのヒモの上にまとめた株を置いてしばっていきます。

しばるのはすぐ慣れたんですが株を小さくまとめて置くのがなかなかうまくいかない…。ぐっちーは逆にしばるのが苦手なようでちょうどいい役割分けができました。

朝の寒さが嘘のように暖かい日差しの下いい汗かきました。

 

休憩中に黒豆のお話を聞きます。

個人的に農ボラの醍醐味だと思っているのが農家さんの豊かな知識を吸収することでして、今回印象に残ったのは黒豆の出荷時期と旧暦の関係です。

どうも天日にさらす自然乾燥だと製品化は2月ごろになるんだそう。

今は機械があるからいいとして、それじゃ正月に間に合わないのに機械のなかった昔の人はどうしていたんだろう・・・?

というと旧暦と新暦のあいだに1~2か月のズレがあるので旧暦の1月睦月は現在の2月半ばになるので問題なかったそうです。

 

お昼には温かいお弁当いただいたあとぐっちーのご所望で篠笛演奏会。

なぜ篠笛をもっている?と思ったそこのあなた、鋭い。

ただ理由は簡単、とれーどまーくの篠笛はほぼ常に持ち歩いているからです。

f:id:nishikikoi-sasayama:20191129134842j:plain

 

午後は高さ3mほどありそうな乾燥機へのつめこみも手伝いました。

ポンポン放り込んでいけるので調子にのっていたら運動不足がしゃがむ腰にでてきました…。無事、乾燥機満杯の黒豆をつめおわりました。

ありがたくミカンと柚子をお土産にいただき農ボラ終了です。

 

猪肉パーティー

ジビエP、現みじか代表のあかりんごが前入りするということで夕飯は猪肉がメインになりました!

冷凍猪肉の解凍を任されたんですが本当なら流水で解凍するところを安直にお湯に放り込んじゃいました!

空腹であやうく塊肉のボイルをつくるとこでしたがなんとかあかりんごのおかげで猪肉料理3品のとてつもなく豪華な夕飯が完成しました。

f:id:nishikikoi-sasayama:20191129134925j:plain

f:id:nishikikoi-sasayama:20191129134934j:plain

 

ここで今日持ってきた1瓶のおひろめです。

アブサンという緑色の薬草リキュールを自作したんですが、このお酒、ヨモギ由来の緑色だけでもあやしげなのに水を加えると白濁、さらには火をつける飲み方があるというインパクトの塊なんですよ。

味もリコリス菓子のように好みが分かれるんですが幸いとおるさんとぐっちーに気に入ってもらえたようでよかったです。

 

こんな感じでそれぞれが自分の持ち味を出していくことは本人とっても周囲にとっても楽しいことだなと思いますし、こんなにも適した環境にいることができるのはなんてありがたいことだろうと深々感じる週末でした。

 

(うっちー)

 

にしき恋HP

nishikikoisasayama.wixsite.com

 

https://twitter.com/nishikikoi2013

 

にしき恋に参加してみたい方はこちら

https://line.me/ti/p/iHbepNf7yS

 

 

11月17日(日) 西紀バレーボール大会

こんにちは!

 

にしき恋です!

11月17日(日)に行われた西紀バレーボール大会に参加しました!

 

この大会は年に一度行われる西紀地区のスポーツ大会です。(バレーとソフトボールが交互に行われる)

 

地域ごとにチームを組んで出場するのですが、私たちにしき恋は特別に参加させていただきました!

 

この時期、早朝の篠山は霧がかかってます。

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20191122205606j:plain

篠山までの電車の中からも霧が確認できます。

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20191122205641j:plain

たまに使う神姫バスあじがあって良い。

 

朝の寒さや霧からもうすぐそこに迫る冬を感じつつ西紀体育館を目指して歩きます。

f:id:nishikikoi-sasayama:20191122205538j:plain

 

会場につき、練習を始めると周りを見てすぐ気づきました笑

レベルが高すぎる。。

 

バレーボール初心者の寄せ集めチームの私たちは精いっぱい頑張って、怪我をしないように気をつけようと心にちかいます!

アタックの練習をバンバンやってる皆さんを見てビビりながらもいざ試合へ。

 

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20191122210225j:plain

f:id:nishikikoi-sasayama:20191122210205j:plain

f:id:nishikikoi-sasayama:20191122210313j:plain

f:id:nishikikoi-sasayama:20191122210329j:plain

f:id:nishikikoi-sasayama:20191122210247j:plain

 

結果は2連敗。。みんなよく頑張りましたが、残念でした。

 

 

最後の方は地域の方にも手加減してもらってる感があってなんとも申し訳ない気がしましたが笑

 

 

お誘い頂いた西紀体育振興会の森本さん、ありがとうございました!

もう少し大会を盛り上げられたら良かったですが、楽しくバレーができてよかったです!!

こうした地域のイベントに声をかけて貰う機会が増えてきてにしき恋としてはとても嬉しいです!

つぎの機会があればもっと練習してきます!

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20191122205446j:plain

 

(しゅーと)

 

 

にしき恋HP

nishikikoisasayama.wixsite.com

 

https://twitter.com/nishikikoi2013

 

にしき恋に参加してみたい方はこちら

https://line.me/ti/p/iHbepNf7yS

 

11/9,10 六甲祭!鶏ぞうすい、だぞっ♪

どうも!イベント大好き、応動2回のカオルコです(゜∀。)

 

さてさて、農ボラにはあまり顔を出していない私ですが、実は10月の黒枝豆のパッケージ制作以外にも裏で細々と準備していたことがあったのです〜

 

そう!学内一大イベント、六甲祭!!

 

にしき恋からは例年鶏ぞうすいを出店しており、今年のメニューも鶏ぞうすいに満場一致で大決定♪

f:id:nishikikoi-sasayama:20191120113451j:plain


責任者の楠田氏をはじめ、六甲祭Pのメンバーで7月から試作をするなど準備して参りました( *´꒳`*)

毎年味に工夫をしてきた鶏ぞうすいですが、今年は特に!以下の2点にご注目〜!

 

①中華風に大幅リニューアルでアルヨ
例年しょうゆや出汁をベースに和風の味付けにしていた鶏ぞうすいですが、今年は鶏ガラベースの中華風に!香り高い黒ごまとピリっと辛いラー油をトッピングすることでアクセントのある味変が可能に。

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20191120114739j:plain

 

②ドン引き!?雑炊もちもち現象の打破
にしき恋では炊き出しに使うような超大鍋で鶏ぞうすいを調理しているのですが、露天で長時間くつくつと加熱していると……
当然のことながら、米粒が消失するわけですね。模擬店も後半戦になった頃にはおかゆとも餅とも言えないモノが生成していたこの現象に終止符を打つべく考え出した案は、

米を継ぎ足さず、雑炊を売りきってから新しく雑炊を作り直す

というもの。シンプルですね。
とはいえやってみると大変で、売れ行きのいいお昼時には米の炊きあがりが間に合わずお時間をいただくことも……

けれどもシフトに入ってくれたメンバーの発案で、様子を見ながら火を入れたり消したりする(コンロの火加減はON/OFFのみなのです……)工夫や、具として入れたワカメの緑色が功を奏してなんとか米粒を保った状態で提供することができました(゜∀。)

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20191120115232j:plain

 

以上の2点にこだわりを持って売り出した鶏ぞうすいですが、例年よりも100杯ほど多く売り上げることができました!後半では用意していた具材やお椀が足りなくなって急遽買い出しに行ってもらいました( °◊° )

 

お客さんからの評判も良く、「おいしかったので両日とも買いに来た」「気に入ったので部活の仲間に買っていく」などなど嬉しいお言葉もたくさんいただきました。

買いに来てくださった方々、シフトに入ってくれたメンバー、買い出しに快く応じてくれた仲間に感謝!

f:id:nishikikoi-sasayama:20191120113523j:plain

f:id:nishikikoi-sasayama:20191120113433j:plain

私自身もとても楽しく六甲祭を満喫できました。
ありがとうございます!!

 

編集:そ

 

 

にしき恋HP

nishikikoisasayama.wixsite.com

 

https://twitter.com/nishikikoi2013

 

にしき恋に参加してみたい方はこちら

https://line.me/ti/p/iHbepNf7yS

 

 

11月16日(土) 葉取りはまだまだ、つらいよ~

11月16日(土)晴れ☀️

こんにちは!
久しぶりに活動報告を書かせていただきます、1回生のうっちーです。

11月ももう半ばです。一年はあっという間ですね〜。篠山はとっても寒かったです。特に朝が。電車から降りると寒くて息をすると痛いくらいでした。でも空気がきりっとしていて、さわやかで気持ちよかったです✨

さて今回は、同じく1回生のきゅーちゃんと、恒田さんの所に行かせていただきました。

今日の作業は何かな〜?と思っていると、「今日はね、葉取り!」と恒田さん。
葉取りとは、黒枝豆の株についてる葉っぱを全部とって、豆がついた枝だけの状態にすること
10月に黒枝豆の作業で葉取りをしたとき、葉を取ると散髪したみたいにさっぱりしていく感じが好きだったのと、座ってできる作業だったので私は喜びました。

しかし!!
今はもう黒枝豆の時期は終わっています。そうです、黒豆に向けての準備の時期です。
...ということで、今回の葉取りは、黒枝豆が畑に植わったままの状態で行いました!黒豆にするために乾燥させるそうです。
刈り取られた黒枝豆の葉を座って取るのとは違って、この時期の葉取りは畑の中で中腰で葉を取らないといけないのです…😭

きゅーちゃんと2人で畝を挟んで向かいっこして、ひたすら黒枝豆の葉を取りました。

f:id:nishikikoi-sasayama:20191123140816j:plain

黒豆をかき分ける1回生



まだ緑の黒枝豆は葉が取りにくくて、少し力がいります…しかし、もう茶色くなった黒枝豆は、触っただけで葉がポロっと取れます♫

     f:id:nishikikoi-sasayama:20191123140927j:plain   f:id:nishikikoi-sasayama:20191123140940j:plain

予想通り、中腰での葉取りはとても腰にきます。5株ほど葉を取って、ふと我にかえるともう腰が痛くて痛くて...(;´д`)トホホ


お正月にパクパク食べていた黒豆は、作るのがこんなに大変なのか…としみじみ感じました。
葉取りをしながら、「農ボラに来ると、いつも食べ物をめっちゃ感謝して食べようってなるよなー」ときゅーちゃん。本当にその通りだな、と思いました。

太陽が出てきて暖かくなって、列の半分くらい進んだところで、、、お昼ご飯です!
本当にいつも美味しいご飯とデザートをありがとうございます。デザートはミックスゼリーとみかんをいただきました✨

        f:id:nishikikoi-sasayama:20191123140954j:plain



みかんがゼリーにも負けない甘さでびっくりしました笑

お昼ご飯を食べながら恒田さんときゅーちゃんと3人でおしゃべりしました。
葉取りをして乾燥させてからも、黒豆になるまで作業がたくさんあるそうです。刈って脱莢機にかけて、さらに乾燥させて選別して…
知らなかった…!
普段食べているものなのに全然知らないことがあって、それを知れるのも楽しいです。きゅーちゃんが言ったように、もっと感謝しようってなります😊

この作業、恒田さんたちも腰が痛いだろうなと思っていましたが、「慣れだよ、慣れ。あ、でもやっぱり痛いわ。」とおっしゃっていました。「自動で葉が取れる黒枝豆とか機械を作ってくれ笑」とも。が、がんばります…!笑

話の最中、黒枝豆の時期は終わりましたが、恒田さんの携帯には「黒枝豆売ってますか?」の電話がかかってきていました。やっぱりそれほど黒枝豆って人気なんですね〜😊

午後からも引き続き葉取りをしました。午前中はおしゃべりもしながらしていましたが、午後はもくもくと作業しました。
雑草をかき分けながら、途中で眠気に襲われながら…😅
そしてなんとか作業終了までに一列と少しを終わらせることができました。一列をやるのにこんなにかかるとは…黒豆の葉取り恐るべし!

農ボラ後、にし恋ファームの葉取りもしました。にし恋ファームの黒枝豆は、だいぶ茶色くて、葉がポロポロ取れて気持ちよかったです♫

 

今回は本当に一日中葉取りでした。帰りの電車で寝ようと目を閉じると、葉取りの映像が再生されて眠れませんでした笑

農ボラに来ると、毎回新しいことばかりで、とても楽しいです。そして毎回農家さんのすごさに驚かされます…!
冬は、篠山には雪が積もるそうなので、楽しみです✨

f:id:nishikikoi-sasayama:20191123140915j:plain

冬が来る♪

 

以上で活動報告を終わります。最後まで読んでくださってありがとうございました!

(編集:ぱある)

 

にしき恋HP

nishikikoisasayama.wixsite.com

 

https://twitter.com/nishikikoi2013

 

にしき恋に参加してみたい方はこちら

https://line.me/ti/p/iHbepNf7yS

 

なかまの和 〜自分のことを思いっきり語り合おう〜in丹波篠山

なかまの和

こんにちは!

にしき恋元代表の坂井柊斗です!

 

突然ですが、みなさんは何かに打ち込んでいますか?

僕は昨年にしき恋という学生団体の代表として、学業と両立しながら団体の運営をしてきました。

 

もちろん忙しかったですが、それ以上に代表としてのやりがいや全国各地でたくさんの仲間にであうことができました。

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20191105225558j:plain

 

f:id:nishikikoi-sasayama:20191105225404j:plain

 

 

出会った仲間たちは、それぞれが自分に出来ることを一生懸命考えながら取り組んでいました。

彼らと時間を共有し、語り合うことは僕にとって本当に素晴らしい時間だと思います。

 

そして自分がこのような機会を作りたいとも考えました。

今回のイベントでは、僕たちの活動拠点である丹波篠山市の廃校となった小学校でゆったりとした時間を過ごしながら思う存分語り合いましょう!

今熱中していること・楽しいこと・悩んでいることなんでもありです!

 

のんびりと仲間と出会い、自分を見つめる週末を一緒に過ごしませんか?

参加お待ちしております!

f:id:nishikikoi-sasayama:20191116152643p:plain

イベントの概要 なかまの和in丹波篠山

・日程 2019年12月7日(土)〜12月8日(日)

・集合 JR篠山口駅改札 午前10時 

・参加費 4000円(食事・宿泊費込)

                  篠山までの交通費は自己負担でお願いします。

・持ち物 筆記用具、宿泊できる準備

・内容

一日目

アイスブレイク

鶏肉の解体ショー 

BBQ

体育館でアクティビティ

篠山産ジビエ料理(ぼたん鍋)

 

二日目

廃校探検

ワークショップ

みんなで昼食作り

振り返り

 

イベントURLはこちらから

https://facebook.com/events/523573118492211/?ti=icl


※参加にはgoogleフォームの回答が必要です。

 

にしき恋HP

nishikikoisasayama.wixsite.com

 

https://twitter.com/nishikikoi2013

 

にしき恋に参加してみたい方はこちら

https://line.me/ti/p/iHbepNf7yS